紅葉の季節が始まりました。

 つい、先日まで濃い緑色だった樹々の葉の色が
 一雨ごとにが赤く、黄色く染まりだしています。
 秋が段々と深くなっていきます。

月を待つ たかねの雲は 晴れにけり
   こころあるべき 初時雨かな
         西行法師


朝晩は 随分と、寒い日もあります。
体調等お気をつけてお過ごしください。


今月のギャラリー


ーーーー佐賀・九年庵 ーーーー

佐賀神埼市の山懐に存在する「九年庵」。
明治期以降に築かれた別荘庭園です。
鮮やかな紅葉と苔の緑、茅葺の山荘など鮮やかな
コントラストが美しい庭園です。
年に一度だけの公開が今年は11月15日より
30日まで開催されます。
近くにはに仁比山神社や温泉施設なども有り、
秋の一日が満喫できます。


今月のお知らせ&ニュース

秋の懇親会 行います。
◆若い日々に戻って皆で楽しく歌いました。
ご参加のみなさま ありがとうございました。

高良山ウォーク
◆11月はお休みです

映画を語ろう
◆11月25日(火)午後1時

笑いヨガ教室
◆11月は月19日(水)午前10時

マナビィランドに参加しました。
「えーるピア久留米」で行われた子どもの為のイベントです。
子ども達と一緒にドングリでやじろべえを作ったり、竹笛を作ったりしました。
子ども達の嬉しそうな笑顔を見ると、シニアも元気が出ます。

かぶと虫の杜PJ展示&幼虫販売
◆ご参加の皆様 ありがとうございました。

「かぶと虫の杜プロジェクト」
高良大社の協力を得てSNKを中心とした「かぶと虫の杜プロジェクト」が発足しています。
筑後地域のシンボルである高良山に将来に渡って「かぶと虫の杜」を作ろうという計画です。既に何ケ所か産卵、幼虫飼育場を設置しており、毎年市内の小学校に幼虫の配布も行っています。
7月6日にはシティプラザ広場での「かぶと虫相撲大会」を予定しています。
ご興味のある方、又どなたでも是非、委員会にご参加ください。力を合わせて楽しみましょう。

★各イベント・講座などお気軽に
積極的にお気軽にご参加ください。
★沢山の方々のご参加お待ちします。

賛助企業・協力団体のHP紹介 (お好みの賛助企業様をクリックしてご覧ください)

NPO法人 たんがく

株式会社アジア福岡パートナーズ(AFP)

おみその学校 (有)カネダイ

有機食品バイオジョイ

筑邦銀行 (株)筑邦銀行

(有)くるめランチサ-ビス

(財)久留米観光コンベンション
     国際交流協会

Just Plan(ジャスト プラン)合同会社

岩田屋フード(株)

福岡安全センター(株)

シントミ・ジャパン株式

NPO法人 SNK

シニアネット久留米とは
略称 SNKのご紹介


  • シニアネット久留米
      その他のリンク




  • お問い合わせは
        下記へ

    〒839-0851
    久留米市御井町387
    平日10:0-16:00
    Tel・Fax
    0942-65-4545

    メールでのお問い合わせ

    snkpost@view.ocn.ne.jp

    本部の地図

    地図

    上の図をクリックすると大きな図が表示されます
    平成26年10月1日から移転しました。